ひさしぶりに使うディセンシア
アラフォーになってから、肌の乾燥がきつくなりました。
もともと肌に困ることは少なかったのですが、さすがにこの年齢になると変わるなと実感する、ここ2〜3年です。
スキンケアのコスメは、毎回同じメーカーのものを使うことはないのですが、だいたい同じタイプのものを使っています。べとつかずに香りが強くないものです。
効果があるかどうかは使ってみないとわからないので、とにかくつけ心地や香り、それとお値段で決めます。
なるべくお店で実物を見て、試してから使うかどうか決めたいのですが、このごろはそういうことをせずにネット通販で購入することも増えてきました。
そのわけは、店頭に置いてない(地元の小さな店舗には)けど使ってみたいコスメが多いからです。
ディセンシアのスキンケアのコスメもネット通販で購入しました。初めて購入したのは10年くらい前で、今とは求めている効果が違いました。
このとき購入したシリーズの名前は忘れましたが、印象はとてもよかったです。
ディセンシアはその後使ってないのですが、お知らせメールもくるしひさしぶりに公式サイトをチェックしてみることにしました。
赤いボトルのアヤナスと青いボトルのサエル、どちらのデザインにもひかれますが、どちらかを使うとしたらアヤナスかな・・という印象でした。確かな理由はないので、なんとなくですが・・。
アナヤスのどれを使うかは決められなかったので、トライアルセットで購入しました。
まずは化粧水を・・つけごこちはやはりいいです。せっかくセットがあるので、エッセンスやクリームもきちんとつけました。
アヤナスはストレスによる肌荒れや敏感肌やエイジングケアのためのスキンケアのコスメだそうです。
私は敏感肌ではないですが、ストレスが肌に悪い影響があるということはだんだんわかってきましたし、エイジングケアもしないといけません。
そういう人のためのコスメが出ているということは、年齢とともに肌のダメージを受けやすくなる人は多いということです。私だけじゃないんだ・・と思うと、ちょっと心強いです(笑)
アヤナスをひととおり使って、使う前よりも潤っているのを感じます。香りもけっこう好きな香りです(この香りが苦手という口コミもいくつか見ましたが)。寝る前につけて翌朝も顔が乾いていないというのは、気持ちがいいものです。
トライアルセットの化粧水がなくなったので、他の化粧水と一緒につけてみましたが、これほどの保湿感はありません。やはり同じセットで使ったほうがいいみたいです。